パチンコ・パチスロイノベーションフェア2015

■日本のカジノ法案/IRへの見解

この記事なのですが、パチンコ・パチスロ業界もカジノを含む統合型リゾート(IR)は恐れているんではないでしょうかね。カジノが日本で合法化されればギャンブル依存症の問題もピックアップされ、パチンコ・パチスロ離れも増えていくことになりかねないし、そもそもパチンコ・パチスロで遊んでいた人たちがカジノに流れてしまうんではないかという不安もありますね。これは一種の営業妨害に当たるのではないかと思うほどの痛手を食うかもしれません。ただIR推進法案を成立する為にパチンコなどのギャンブルは排除されてしまう可能性も無きにしもあらずですねw

■お品書き

まずカジノ法案(IR推進法案)とは、許可を受けた民間事業者が認められた地域で特定観光複合施設を経営できるようにすることを目的とした法律です。用は簡単にいえば、日本で合法的に遊べるカジノを作れるように、安全に法を作って整備してカジノを作りましょうということで作った法です。カジノ法案(IR推進法案)設立までの動きや設立後の進展などをまとめた『カジノIRジャパン』の記事を元に今、どうゆうことになっているかをちゃんと知っていきましょう!そして一個人の見解だけを載せていこうと思います。一個人の見解なのでノンクレームでお願いしますw

■カジノIRジャパンの記事

2015-03-17

3月17日と18日に綜合ユニコム主催で「パチンコパチスロイノベーションフェア2015」が東京ビックサイトで開催。17日午前に「新しいパチンコ・パチスロへ。新しい産業像と存在価値」と題するシンポジウムが開催された。参加者は500名ほど。

シンポジウムのゲストスピーカーは以下の通りである。
阿部 恭久氏(全日本遊技事業協同組合連合会 理事長)
庄司 孝輝氏(日本遊技関連事業協会 会長)
藤森 徹氏(帝国データバンク 東京支社 情報部長)
美原 融氏(大阪商業大学 アミューズメント産業研究所 所長・教授)

主なテーマは、「ヘビーユーザー偏重+短期利益追求=ファン人口の減少」、「業界内に閉じた目線=社会とのコミュニケーションの不足」、「利己主義=業界協調の不足」、「依存問題」であった。

前から三つのテーマはパチンコ業界の積年の課題である。最後の「依存症」がフィーチャーされた背景は、やはりカジノを含む統合型リゾート(IR)の法制化の流れである。否応なしに、社会の関心がパチンコ産業に起因する「依存症」に向かっている。

美原教授は依存症問題への対応について説明したが、IR推進法案の現状と見通しについても言及。IR議連はIR推進法を今国会で成立させようとしているが、IR推進法の国会への再提出、審議は統一地方選後となる公算を示した。

出典元:カジノIRジャパン

■注意喚起

当記事で記載しているものは、記事の出典元は『カジノIRジャパン』の記事を元に自分なりの見解をしております。あくまでも個人の見解ですので、閲覧している方の見解とは異なることが多々あるかとは思いますが、記載している内容などで起こったトラブル等に関しましては、当サイトは一切の責任を負いかねますので予めご了承頂き、お読み下さい。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。